へなへな脈絡

へなへなの社労士受験生です。動揺しながら日々を過ごしています。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【労働基準法・就業規則②】絶対相対任意記載事項!

こんばんは。 本日も当ブログをご覧いただきありがとうございます。前回は就業規則についての作成義務、効力の発生を取り上げました。 【労働基準法・就業規則①】備え付けられし就業規則 - へなへな脈絡 今回は記載事項についてです。では早速。就業規則には…

【労働基準法・就業規則①】備え付けられし就業規則

こんばんは。 本日も当ブログをご覧いただきありがとうございます。職場を見渡すと、なんとなく見やすい場所に就業規則がある。だけど見たことない、なんて方もいらっしゃるかも知れません。 少し眺めて難しい顔をして、うんうんと頷きながらゆっくり閉じた…

【国民年金法・繰下げ】勝手にニュース解説!人生と、繰上げ繰下げタイミング!

こんばんは。 本日もブログをご覧いただきありがとうございます。年金支給開始70歳超も選択可、見直し提言、というニュースを見ました。年金のニュースはそれだけ見ても、それはどういうことなんだと、自分が受給するまでにジリ貧になるんじゃないかと身構え…

【労働安全衛生法・総則の一部】安全と衛生と健康と

こんばんは。 当ブログをご覧いただきありがとうございます。今日は労働安全衛生法、総則メモです。労働基準法から分離独立して制定されたのが、労働安全衛生法です。 安全と衛生、労働条件の重要な一端を占めるもので、労働基準法とは一体としての関係に立…

【労働基準法・強制労働の禁止】ダメゼッタイ!最も重い規定違反!

こんばんは。 本日もご覧いただきありがとうございます。労働基準法に戻ります。労働条件に基準を設け違反に対して罰則を設ける、これが労働基準法の特徴です。 そんな労働基準法ですが、その中でも最も重い罰則を設けるのが「強制労働の禁止」(法5条)です…

【特別支給の老齢厚生年金、在職老齢年金】避けては通れない計算問題

こんばんは。 本日もご覧いただきありがとうございます。社労士試験の計算問題、択一式なら他の問題を見てから答えをなんとか導き出せるかも知れません。しかし選択式だと必ず問題を解かなければなりません。避けては通れないのです。 最近、在職老齢年金の…

【厚生年金保険法・在職老齢年金後編】在職老齢年金廃止はもしかしていい制度なの?

在職老齢年金の続きです。そもそもこの「年金」ですが、1年にいくらいくら給付するので、年金といいます。 国民年金制度がベース、厚生年金保険を上乗せとして位置づけています。 この国民年金制度と厚生年金保険を公的年金といいます。 公的年金は社会保障…

【厚生年金保険法・在職老齢年金前編】勝手にニュース解説!

在職老齢年金廃止含め検討、というニュースを見ました。ご覧になった方も多いのではないでしょうか。老齢厚生年金の受給権者が、一定額以上の報酬、賞与を受け取れるのであれば、それで生活できますよね、と年金の支給の調整をしようというものです。在職老…

【労働基準法・均等待遇、男女同一賃金の原則】差別禁止!

こんばんは。 管理人のサトウジュンです。マイノリティとマジョリティ、自分がマイノリティにいるのか、それともマジョリティなのか、ある分野ではそうだし、違う分野ではそうじゃない。一般通念や価値観を自分の知らない間に他人に押し付けてはいないか、見…

【労働基準法・労働条件】対等な立場って?

当ブログをご覧いただきありがとうございます。 管理人のサトウジュンです。東京オリンピックの競技日程の発表がありました。スポーツにはそれぞれに事細かなルールブックがあります。 ぼくは野球を見ることが好きなのですが、例えば、ドーム球場の天井に当…

【労働基準法・定義】保護されて、責任主体

こんばんは。 サトウジュンです。立場が変われば見え方が変わる、同じものを見ているはずだけど、相反するような意見の食い違い。 同じ映画を観ていても、面白いと思うところ、共感するところ、感想は人それぞれ、個人の価値観や生まれ育った環境で大きく異…

【社労士試験・目的】目的もって思い切りよく!

こんばんは。お元気でいらっしゃいますか? 管理人のサトウジュンです。何か物事を決断するとき、その人に魅力を感じるのは軸がしっかりしていること、というのがあると思います。 美意識と言いますか、その人の自分のルールに則って、基本観念として筋の通…

【労働基準法・時間外労働】うまく使えば時間はいつも十分にある?

当ブログをご覧いただきありがとうございます。 管理人のサトウジュンです。1年は365日として8760時間。 1ヶ月を22日の勤務日、1日8時間労働として、1年は2112時間の労働時間。 およそ1日の24%を労働時間に当てている計算になります。 さらに出かける準備、…

もっと法律用語に身近になろう!

当ブログをご覧いただきありがとうございます。 管理人のサトウジュンです。前回、法律用語について、身近になろうなんて言いましたが「許認可」について、全然わかってないような気がしてきました。 怖くなっちゃったのでちょっとまとめてみます。 許可 本…

専門用語を身近な存在に!

お元気でいらっしゃいますか? 管理人のサトウジュンです。社会保険労務士試験の勉強、この時初めて法律の勉強をする、という方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。 ぼくもそうでした。 最初にテキストを眺めて思ったことは、専門的な表現が多い…

【社労士受験生】サトウジュンのプロフィール【自己紹介】

当ブログをご覧いただきありがとうございます。 はじめまして、管理人のサトウジュンです。 【自己紹介】 名前:サトウジュン 目標:社会保険労務士試験合格 趣味:音楽、本、映画、ドラマなど文化的なもの、穏やかな日常が好きです。 へなへな社労士受験生です…